[1478] (無題) 投稿者:ヨウコ 投稿日:2003/07/18(Fri) 23:58

OBも熱いですね!!
七帝に向けて現役の皆さん頑張ってください。
明日の埠頭、私も走りたいところですが仕事でした。

暑い夏です。
頑張りすぎるのもいいですが
水分補給はしっかりしてくださいね。
血液ドロドロ、脱水は怖いですよ。
健康第一です。


[1477] 熱いね 投稿者:こめ 投稿日:2003/07/18(Fri) 12:48

野瀬くん、誰かは知らんが熱いね。
久々に昔を思い出したよ。
頑張れ現役生!練習せんと強くなれんぞ!

ひぐち、久しぶりね。
元気にしてっか?
今ごろは準備で忙しいんだろうな。
おめでとう。
ちなみに、1年目から七帝に出ようなんて甘ーよ。

わきさか、相変わらずやな。
今度試合しようぜ。
俺はつえーぞ。

たけやま、早くゴルフしようぜ。

最後に、偉大な高野先輩より現役生へ伝言があります。

 『単位落としてでも練習しましょう!』


[1476] お久しぶり 投稿者:ひぐち 投稿日:2003/07/18(Fri) 12:27

久しぶりに掲示板の方を見たけど、熱いカキコがいいね>野瀬
君は相変わらず誤字が多いね・・・>脇坂先生

今年の七帝は名古屋ですか。私が1年の時が名古屋だったからもう1周してしまったんですね・・・。
あの時は、レギュラーメンバーには入っていたけど、一試合も出られず悔しい思いをしたのを覚えています。
あと、主審してて囲まれたこともあったし・・・ ← 寝ながら主審してたんだけど。

掲示板の投稿からの印象だと、部活に対する現役の意識が変わってきているんですかね?
最近の若いもんは!ってやつですか?
私が言うとどっかからツッコミがきそうですが、なんか寂しい感じがしますね。

ですので、OBになっても野瀬みたいな奴には是非頑張って欲しいですね。
また試合をしたいけど、もう負けそう・・・。

では、名古屋は暑いけど七帝頑張ってください。


[1475] (無題) 投稿者:伊藤 初恵 投稿日:2003/07/18(Fri) 07:54

七大戦、今年は名古屋で行われるんですね!
名古屋は暑いですから、体調管理には気を付けて下さいね。
健闘をお祈りします。


[1474] じゃあ 投稿者:野瀬 投稿日:2003/07/18(Fri) 05:58

土曜日に埠頭走る人は、2時に体育館前に集合!!
俺は1周で、奥山と厳島は2周ね。
他の人も走ろうやー。
走る人この掲示板にとーまれ!!

>脇坂さん
お久しぶりです。
脇坂さんまでとは全く行きませんが、自分なりに頑張って練習してます。
時間があったら練習相手に、そして渇を入れに部活に来てください。
連絡の方は先日OB係に、きちんと伝えるように言っておきました。
PCの調子が悪くて、不具合があったみたいです。
又連絡こないことがあったら言ってください。


[1473] 更新のお知らせ 投稿者:七大戦HP管理人M1森田 投稿日:2003/07/18(Fri) 01:02

掲示板などをアップしました。
工事中な部分もありますが観光案内もあります。
どうぞご覧下さい。

それでは。

http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/circle/taiikukai/badminton/7_top.htm


[1472] Re[1469]: 練習しようぜ!! 投稿者:奥山&厳島 投稿日:2003/07/17(Thu) 23:42

埠頭に走りに行きましょう。ちなみに何周しますか?


[1471] Re[1469]: 練習しようぜ!! 投稿者:wakisaka 投稿日:2003/07/17(Thu) 20:44

 久しぶりに現役の意見がのっているのをみて、
まだ九大バド部にも熱いやつがいるのに少しほっとする半面、
現役にそのようものの数が激減していることに少々の寂しさを
感じた。

 OBとして期待するところは、
少なくともバドに対する気持ちはだれにも負けんないぞといくような
気概とこのシャトルは我がコートには絶対落とさんという
気合と根性をもって、日々の練習にのそんでくれることです。
(たまに練習いったときかなしくなるので。)

 このページはおそらくかなりのOBがみているので
野瀬のような準現役の意見があると
こちらとしてもうれしくなってくる。
ぜひ現役もバド論をたまーーーにはかいてくれよ。

 あと最近、飲み会や試合予定や土曜の練習の連絡がなく
たまにいけるかなというときにいけません。
幹部はいろいろ気をつかうかもしれないけれど
その辺もよろしくおねがいします。

 まだ現役張りのOBがおもいつくまま生意気に
意見などなどを述べさせていただきました。



[1470] 至急でお願いします 投稿者:名大七帝実行委員 投稿日:2003/07/17(Thu) 00:09

まだメンバー表が送られていません。
このままではパンフレットに九大の名簿だけ
載せることができません。
至急部員名簿をメールで送ってください。
また、レセプション欠席が分かっている場合はお知らせ下さい。
この書き込みを見た人は主務にお知らせください。
部員名簿には出身校、役職を書いてください。


[1469] 練習しようぜ!! 投稿者:野瀬 投稿日:2003/07/16(Wed) 00:11

最近てかテスト週間に入ってから練習で見るメンツが大体決まってる。
俺が毎日行けてるわけじゃないから独断と偏見だけど、このままじゃ良くないと思う。
やってる奴は自主練でめちゃめちゃがんばってるぜ。特に1・2年の奴が。
他の七大学の掲示板とか見ても、他の大学に比べてうちのモチベーションが低いのじゃないのかなぁ。
練習以外で自主練してる人とかが見たら、不快に思うかもしれないけど、その人は俺はやってるから関係ないぜって気持ちで見てくれ。
テスト週間が始まってほんの少し、みんなまだ忙しさがピークには達してないやろ?
今でさえこの程度の練習参加量じゃ、忙しさがピークに達してからがおもいやられる。
レギュラーだろうとレギュラーじゃなかろうと関係なく聞いてくれよ。
妥協してないか??自分の暇な時、しかも体育館が近いときだけでいいやと思ってない?自主練だからいいやと思ってない?
俺は文系で、理系のきつさや忙しさを分かってないのかもしれない。けどほんとに勉強を頑張るときに頑張ればもうちょいれんしゅうできるんじゃない?
俺は単位を落としてまで練習する必要はないと思う、から勉強1番であって欲しい。
ただ妥協してる奴が多いんじゃないのかという気持ちがぬぐいきれなくて、カキコした。
テスト明けての1週間だけじゃ苦しいぜ。
7帝で後悔しないように、持ってる力全部出して、結果に満足いくように頑張ろうや!!
OBにもなってちょいうざいやろうけど、俺もチームの1員として試合でも応援でも全力でのぞみたいから、応援の時に「あいつ練習不足やもんな」なんて言いたくないから、みんなで頑張っていこうぜ!!
んじゃ又みんな練習で。
チャオ!!


[1468] (無題) 投稿者:ヨウコ 投稿日:2003/07/14(Mon) 23:55

H11卒武田です。
竹山さん、私ものどがかわきました!!
よろしくお願いします。


[1467] To 竹山 chang 投稿者:島崎 投稿日:2003/07/13(Sun) 21:37

愛する竹山君にお願いがあります。
ビアガーデンを企画してください。
喉が乾いてどうしようもありません。


[1466] 七大戦サイト開設のお知らせ   投稿者:名大HP前管理人M1森田 投稿日:2003/07/13(Sun) 21:10

九大の皆さんこんばんは、
先日まで名大バド部HPの管理をしておりましたM1の森田と申します。
サイトの管理は一年生に引き継ぎましたが、まだ未熟であるために
今年度の七大戦のサイトはOBながら私が作った次第です。

まだ必要最低限の情報をアップするにとどまっておりますが、
これから暇をみつけて充実させていこうと思っております。
URLを載せましたのでどうぞご覧下さい。

では、失礼します。

http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/circle/taiikukai/badminton/7_top.htm


[1465] 七帝戦について 投稿者:名大幹部 投稿日:2003/07/11(Fri) 16:04

>九大の幹部の皆さん
去年、北大の女子部から他大学の学生の七帝戦参加を許可してほしいという要望が出され、問題になったのを覚えていらっしゃいますか?もめた結果、MCでのみ出場が許可され無事七帝戦を終えることができました。今年もまた同様の要望が、北大の方から出されています。
そこで、七帝戦において他大学の学生が参加することに対する、貴学のご意見をお聞かせください。賛成か、反対か。

各大学の意見をまとめた上で、結論を出し後日ご連絡致します。
年に一度の帝大戦なので、皆さんが楽しんでプレーできるよう調整していきますので、ご協力お願いします。

返信は名大ホームページ、またはaika-12-23@jp-k.ne.jpまでお願いします。


[1464] 練習日のお知らせ 投稿者:名大七帝実行委員 投稿日:2003/07/09(Wed) 21:28

七帝戦の練習日のお知らせします
八月四日月曜日
12:00 京大
13:00 阪大 
14:00 東大
15:00 東北 
16:00 九州 
17:00 北大
で、お願いします。不都合がある場合メールでお知らせ下さい。
タイムテーブルは今週中にお知らせします。
遅くなって申し訳ありませんでした


[1463] 七帝戦パンフレット 投稿者:神谷 投稿日:2003/07/05(Sat) 00:07

突然のメール申し訳ありません。七大戦実行委員の
名大バド部の神谷利男です。
七大戦バドミントンの部のパンフレット作成で
各大学の名簿を載せたいと思います。
役職、名前、出身高校名、のメンバー表を
返信してください。またレセプションの参加
人数、二次会の各学年の参加人数を大体の人数で
いいので教えて頂きたいと思います。
突然のお願いで申し訳ありませんが、
できるだけ早めに返信していただけることを重ねて
お願いしいたします。神谷 利男


[1462] (無題) 投稿者:きたろう 投稿日:2003/06/27(Fri) 12:17

> えっと。。福岡女子短の生徒なんですけど、ちょっと聞きたいことがありまして…試合とかにはどうやって参加すればいいんですいか??

>2年前に大学を卒業したものです。
試合に参加するには、まず学連にきいてみたが一番早いですよ。
申し込み用紙や、いろいろと協会にも入らないといけなかったりもありますし。


[1461] 連絡先の訂正 投稿者:湯浅 投稿日:2003/06/26(Thu) 15:10

下の投稿でのメールアドレスは間違いです。正しくは、yuasa@rche.kyushu-u.ac.jpです。RCWeb管理者 湯浅


[1460] 地図の転載 投稿者:湯浅 投稿日:2003/06/26(Thu) 15:08

このHPの管理者へ、ヤフーからの転載と見られる地図は著作権侵害に触れる疑いがあります。削除するか私にメールで連絡を下さい。この件についてメールでも直接連絡してあるので、これでも何も反応がない場合にはアカウントを強制的に削除します。RCWeb管理者 湯浅


[1459] 高収入アルバイト情報  投稿者:高収入アルバイト情報 投稿日:2003/06/24(Tue) 13:19

●女性の為の高収入アルバイト情報

 日給7万円以上の簡単なアルバイト情報集めました。

   毎週日曜だけで30万円も可能。

   1回だけのアルバイトで10万円も可能。

   美人営業員募集 100万円/月

http://www010.upp.so-net.ne.jp/baito/baito-top.htm


http://www010.upp.so-net.ne.jp/baito/baito-top.htm


[1458] (無題) 投稿者:スヌーピー☆ 投稿日:2003/06/20(Fri) 16:30

ありがとうございました☆今後ともよろしくお願いします♪


[1457] 訂正 投稿者:福森 投稿日:2003/06/20(Fri) 00:04

前に21日は前半と書きましたが練習は後半でした。
あと28日はバスケ部が試合をするとのことで、ありません。


[1456] お初にお目にかかります♪ 投稿者:スヌーピー☆ 投稿日:2003/06/18(Wed) 18:12

えっと。。福岡女子短の生徒なんですけど、ちょっと聞きたいことがありまして…試合とかにはどうやって参加すればいいんですいか??


[1455] チーム箱崎ふ頭ウェブサイト移動のお知らせ 投稿者:tetu 投稿日:2003/06/13(Fri) 19:01

大学を離れたことに伴い「チーム箱崎ふ頭」のサイトを以下に移動します.
これからも宜しくお願いします.

http://hakozakifutoh.hp.infoseek.co.jp/index.html#0


[1454] Re[1453]: 米家さん 投稿者:こめ 投稿日:2003/06/12(Thu) 10:59

> 土曜日はどうします?
> 自由錬で現役いないと人いなさそうですけど・・・

練習内から行くのやめた。


[1453] 米家さん 投稿者:まつお 投稿日:2003/06/11(Wed) 22:30

土曜日はどうします?
自由錬で現役いないと人いなさそうですけど・・・


[1452] 脇坂 投稿者:wakisaka 投稿日:2003/06/08(Sun) 16:35

(三宅中→)八代東高校→立命館大学卒業のエリート。
多分、岩下では南区の支店では?そこにはそれよりも
エリート(女子)もいるはず、自分と同学年のはず。
武田もびっくり八代東じゃない


[1451] ニュース 投稿者:萩尾 投稿日:2003/06/07(Sat) 11:15

 弘学館の寮監、ぼくじゃだめ?ぴちぴちコギャルに興味あり。
ところで、ビッグニュース。
しばらく活動を中止していたわが社のバドミントン部が復活することになりました。
 理由は超スーパールーキーの入部。
なんと八代東高校→立命館大学卒業のエリート。
インカレは16に入ったとのこと。
今ベスト電器のレギュラーのやつらにも勝っていたとのこと。
一度練習をいっしょにした。オーソドックスなコントロールプレイヤーだが、さすが八代東、足腰ばり強。ばり速。
、ということで、おれも足腰を鍛えよう。


[1450] (無題) 投稿者:福森 投稿日:2003/06/05(Thu) 23:44

連絡が遅れました。すいません。
7日の試合練は体育館が使えないためありません。
14日の試合練は全九のため6時からの自由練となります。
21日は3時から、28日は6時からあります。
なお27日(金曜)は新歓コンパを亭々舎でやります。
OBのかたで、連絡が来てないという方は、お手数ですが
僕にメールを下さい。お願いします。

>李戈さん
もしよかったら、一度練習を見に来ませんか?
練習は月曜が6時10分から、火曜、金曜が5時から
六本松の体育館で練習をしてます。
来週は試合のため練習がないので、6月16日、17日、
20日の都合のいい日に来てください。 




[1449] Re[1447]: (無題) 投稿者:こめ 投稿日:2003/06/05(Thu) 12:40

> 主将の津原です。13日は体育館が使えないため試合練はできません。

返信ありがとう。
体育館が使えないとは・・・残念です。


[1448] 部員を募集していますか 投稿者:李戈 投稿日:2003/06/05(Thu) 11:26

はじめまして、システム情報の李戈(リカ)と申します。
私は中国の留学生です。いま、D3です。
それで、この九州大学のバドミントンに参加できますか



[1447] (無題) 投稿者:つはら 投稿日:2003/06/04(Wed) 23:03

主将の津原です。13日は体育館が使えないため試合練はできません。


[1446] 現役生へ 投稿者:こめ 投稿日:2003/06/04(Wed) 10:26

今月の13日(土)の練習は何時からでしょうか?
参加する予定です。

久保田、安藤、高松、立石、松尾、脇坂、うっちー、一緒に練習に行きましょう。
あっ、竹山もね。
夜は飲み会です。


[1445] 今度の 投稿者:Uchimura 投稿日:2003/06/02(Mon) 20:07

土曜日の練習は前半ですか?


[1444] 明日の新歓 投稿者:福森 投稿日:2003/05/30(Fri) 18:41

明日の新歓ですが、台風のため例年通りにビアガーデン
を使えそうにないので、雨が降ったら七時からあと山で
飲み会をします。晴れたら、天神ビルで七時からです。急なことなので、申し訳ありませんが参加お待ちしてます。


[1443] 弘学館に来ませんか 投稿者:後藤明子 投稿日:2003/05/29(Thu) 22:02

初めまして。平成8年卒のOBです。
初打ち会には毎年参加しているので顔を思い出して
もらえれば幸いです。
私は佐賀の弘学館という中高一貫校で働いているのですが、
女の子で、寮の先生(寮監)をしてもいいなぁーという
人はいませんか。
弘学館は昨年度から女子を受け入れていて共学になって
います。全寮制の学校です。
寮監の仕事には週2回程度の宿直が含まれます。
教員の免許はあった方がいいです。
もう少し詳しい話が聞きたい...などでも構いません。
興味がある人は連絡をくださいね。


[1442] ちなみに 投稿者:こめ 投稿日:2003/05/26(Mon) 12:59

小山くんは、現在横浜国立大学の2年生。20歳。
九大受験に失敗して、国立大にいったんだって。
惜しい人材を逃したものだ。
以前話した、脇坂似の谷口くんも国立大。
この2人は国立大のバド部に入ったけど、弱かったんですぐに退部。
九大来てれば、死ぬほどバドできたのに。


[1441] 試合といえば 投稿者:こめ 投稿日:2003/05/26(Mon) 12:50

昨日、綾瀬市団体戦とやらに出場しました。3複の団体です。
チーム事情のためBクラスでの出場ですが。
予選リーグは、まさかの1勝1敗で3チームが横並び。
ゲーム率、セット率ともに同じで、得点率勝負でからくも決勝進出トーナメント進出。
決勝は1回戦で負けました。。。
ちなみに、わたくしは3戦全勝。まっ、Bなら当然っすかね。

で、この大会で熊本の玉名高校OBの小山くんと一緒に出ました。
現役生で知ってる人いる?
中学の時に熊本ダブルスチャンプらしいっす。
久々に、横尾よりもドライブが上手い人と組んだ。


[1440] リーグ 投稿者:こめ 投稿日:2003/05/26(Mon) 12:43

もう九州リーグの季節なんですね。
振り返ると、悔しい思いしかしたことないリーグだった。
しかし、思い出としては最高のものばかりだ。
2年目で試合に出れなかったことや、佐藤さんがスーパーサイヤ人になったこと。
3年目での高野さんの怪我。
4年目ではまさかの2部4位。
現役生は全力で試合・応援を頑張ってください。
勝っても負けても泣けるくらいに・・・


[1439] 九州リーグ 投稿者:高野 投稿日:2003/05/24(Sat) 16:49

OBの高野です。
来週から九州リーグとの事で、男女とも頑張ってください。
選手はもちろん、試合に出れない選手も一丸となって下さい。
遠い東の地より応援しております。


[1438] 来年の七大の日程 投稿者:村井@北大バド部3年目 投稿日:2003/05/19(Mon) 16:47

北大の村井です。こんにちは。
来年の七大の日程は、
今のところ例年通り8月上旬が無難かと考えているのですが、
体育館の都合上その通りにできるかどうかはまだ未定です。
そこで、来年の七大の会期中(7月17日〜8月8日)に他の大会等で参加できない時期が有るか無いかをお知らせください。
他にも教養の試験期間etc避けた方がいい時期があれば参考までにそれもお知らせください。
急ですいませんが、5月26日(月)迄に私、村井へメールでご連絡下さい。
よろしくお願いします。


[1437] ファイトです 投稿者:なるせ 投稿日:2003/05/18(Sun) 23:28

福森君、昨日はせっかく返事くれたのに来なくってごめんなさい。
九州リーグでの皆さんの健闘をお祈りしています。


[1436] (無題) 投稿者:福森 投稿日:2003/05/17(Sat) 12:22

今日の練習は前半です。
九州リーグは来週の火曜から始まります。
男女共に厳しいと思いますが、がんばってきます。


[1435] 明日の練習は 投稿者:なるせ 投稿日:2003/05/16(Fri) 19:58

ありますか?前半?後半?おしえて!
九州リーグはいつですか?


[1434] 「サークル紹介」書かない? 投稿者:なるせ 投稿日:2003/05/16(Fri) 19:55

さっき文系キャンパスの掲示板ば見たら、高校生向けの法学部案内パンフレット(Officialなもの。法学部ホームページhttp://www.law.kyushu-u.ac.jp/general/mainpage.htmで見ることができます)に「サークル紹介」を書きませんかと募集しとった。150字程度で、できれば写真も1枚つけてって。締め切りは5月30日。とくに法学部所属の学生に書いてほしいんだって。書いてみらん? くわしくは掲示板ば見ちゃり〜。


[1433] 玉泉くんへ 投稿者:さいとう 投稿日:2003/05/15(Thu) 00:56

高校の試合おつかれさまでした。
個人戦の大濠戦おしかったねー。この雪辱は
大学でつけてください。必ず勝てるはず^^
玉泉くんをはじめ修猷館(あってるかな?)のみなさん
九大でお待ちしていますので受験頑張ってください!!
ではでは


[1432] (無題) 投稿者:ぎょくせんひろき 投稿日:2003/05/14(Wed) 22:21

このたび、高校でのバド生活を終えることになりました。
大会の結果はいまいちでしたが、それなりに感動できるもので、
とてもいい経験になりました。
九大には中学のころからお世話になっており、非常にいい練習をさせてもらっていました☆みなさん、とっても優しく親切に接してくれたので、とても楽しかったです。
これからは、後輩達が迷惑をおかけするかもしれませんが、どうかまた、よろしくお願いします。コテンパンにしてやってください。
そしてうちの一期生の城先輩も入っているとかで…(*_*)来年は、今年残念ながら入れなかった先輩方や、僕らも入ると思いますので…入れると思いますので、そのときはどうかまた、よろしくお願いします☆
P.S うちの親父はもうすぐ退院らしいです。母がぼやいてます。


[1431] 相互リンクのお願い  投稿者:九州学生.com 投稿日:2003/05/11(Sun) 02:33

はじめまして、九州学生.com http://www.9gaku.com/ の管理人のRYOと言います。
この度、貴サイトをリンクさせていただきましたので報告いたします。
リンク集の「新着サイト」に表示されているのでご確認ください。
コメントの変更などはお気軽に私管理人まで連絡ください。

できれば相互リンクもお願いします。
(その場合はご一報いただけるとうれしいです。)

http://www.9gaku.com/


[1430] o-tukare 投稿者:wakisaka 投稿日:2003/05/05(Mon) 23:07

今日(5日)の朝日新聞の地方版をみていて
おもったことがあります.
あの写真がやけに福森によくにていた。
しかも、バドマガにひけをとらない
やけにかっこいいポーズだった.
気のせいかな???

それはいいとして

見学生おーつかれさんです
ベスト4すごいじゃん
これから、もっともっと飛翔してくれ。
でも、個人より団体、男女関係なく
部全体のさらなる飛躍をきたいしてるよ。

補⇒
松尾さん、応援おつかれさまです。


[1429] 現役の皆さん(と野瀬・武田)へ 投稿者:まつお 投稿日:2003/05/05(Mon) 22:41

ここどれだけの現役が見てるか分からないけど・・・
県学生お疲れ様でした。
皆さんの頑張ってる姿を見て応援しに行ってよかったと思います。

津原・池田へ
ベスト4おめでとう。とりあえず16・8とハラハラしながら
見てたけどきっちりと勝ったのでよかったです。
怪我を治して九州リーグには万全の状態で出れるようにしてください。
他の皆さんへ
自分の思っていた以上にいい試合をしていたと思います。
けどその中で勝ちきれなかったのはなぜかという原因を見つけて
(精神的なもの?技術的なもの?経験の差?色々とあると思います)
今後の練習・試合につなげるようにしてください。
もっと強くなれる余地は十分にあります。

次は九州リーグですね。恐らく不安の方が大きいのではないかと思います。
けどその不安に打ち勝つ強い気持ちを持って試合に臨んでください。
偉そうなことを書いて失礼しました。
頑張ってください。期待してます。


[1428] 連絡 投稿者:大海 投稿日:2003/05/02(Fri) 18:33

連休中につき、実家に帰ってます。
研修中でまだネットが使えないので、メールも見れてません。
インターネットするの、久しぶりだ。

連休明けから3週間は水島に行ってます。
それから帰ってきたら、関東の皆様に会えるかも?


[1427] ひゃっほう 投稿者:大海 投稿日:2003/04/30(Wed) 12:44

ひゃっっふぉう


[1426] 大海へ 投稿者:萩尾 投稿日:2003/04/28(Mon) 20:18

 パソコンか携帯かアドレスない?
 メールが送れんぞ!!ムケチンチン!!


[1425] お知らせ 投稿者:吉住剛一 投稿日:2003/04/19(Sat) 12:22

吉住整体院開院のご挨拶

突然の書込み失礼いたします。

さて、私こと、このたび15年間勤務いたしました福岡県警察を円満退職し、本年2月5日から下記のとおり「吉住整体院」を独立開院することになりました。

吉住整体院の施術方法
当院では、西洋医学と東洋医学の理論を織り交ぜて施術しております。
施術方法は、電位治療器を用いて神経と筋肉に沿って直接刺激します。また、東洋医学の経絡、ツボ療法もあわせておこないます。
電位治療器(交流高圧静電気発生装置)により、施術する患部をマイナスイオン状態にするのです。

スポーツ選手には下記の施術効果があります。(ホ―ムページでご紹介ほかに)
柔軟性の向上・やる気の動機付け・あがり防止・集中力アップ・呼吸筋の施術で心肺能力向上・スランプからの脱出・自己コントロール能力の向上・状況判断能力の向上・心身コントロール能力の向上・マイナス思考の除去・試合前の施術はプレッシャーの解消・ストレスからの睡眠障害の解消などなど。

当院の理念は、ホームページで述べているとおり「良心的な施術に心がけ、地域一番の整体院をめざすこと」です。

URL: http://www8.plala.or.jp/yoshizumiseitai/
E-mail: yoshikou@cream.plala.or.jp

詳しくは、当院のホームページをご覧ください。

イオン活性療法研究会福岡 大橋店
吉住整体院 院長 吉住 剛一
〒815-0032
福岡県福岡市南区塩原3丁目11番10-402号
電話/FAX 092 (542) 1354

http://www8.plala.or.jp/yoshizumiseitai/


[1424] Re[1420]: 津留くんお返事ください。 投稿者:つる 投稿日:2003/04/16(Wed) 12:44

ういっ〜す。お久しぶり。
ちょくちょくココは見てるよ。
書き込みはあまりしてないけど。
用事があったら、メールくださいな。


> ご無沙汰してます。熊大だった松田です。米家がんばってるみたいね。先輩方お久しぶりです。お元気でしょうか?
> 同級の津留くんに連絡を取りたいのですが、誰か彼と僕をつないで下さい。お願いします。


[1423] Re[1417]: 野瀬くんへ 投稿者:野瀬 投稿日:2003/04/16(Wed) 00:49

> トヨタはどうでした?
内定もらえたよ(^−^)
今日名古屋で最終受けてきて受かった。マジうれしい。
佐大定期の飲み会に行ったのが勝因かな。
心配してくれてサンキュ!!


[1422] 新アドレスについて 投稿者:大海 投稿日:2003/04/15(Tue) 23:11

会社のアドレスはまだもらってないんで分かりません。
これは無料のどこでも見れるやつなんで、
メールをくれるならそちらにください。
携帯のアドレスはここに載せるとまずそうなので、メールが届いたらこちらから出します。


[1421] 大海へ 投稿者:佐D 投稿日:2003/04/14(Mon) 00:54

新しいeメール教えて。


[1420] 津留くんお返事ください。 投稿者:松田克彦 投稿日:2003/04/13(Sun) 11:47

ご無沙汰してます。熊大だった松田です。米家がんばってるみたいね。先輩方お久しぶりです。お元気でしょうか?
同級の津留くんに連絡を取りたいのですが、誰か彼と僕をつないで下さい。お願いします。


[1419] 川崎? 投稿者:高野 投稿日:2003/04/13(Sun) 00:42

お久しぶり高野です。
大海さん川崎ですか?
どこにすんでいるんですか?
関東OB会で飲みましょう!


[1418] たまにしか掲示板が見れない 投稿者:大海 投稿日:2003/04/12(Sat) 18:39

私、川崎に配属になりました。
通勤に電車で90分、寮から駅まで徒歩20分だと。
滅茶苦茶遠いよ。 

まだ研修が続くので、しばらく住所が確定しません。
ずっと合宿している気分です。

福岡の皆様、お元気でしょうか?


[1417] 野瀬くんへ 投稿者:佐大 野元 投稿日:2003/04/12(Sat) 15:22

トヨタはどうでした?


[1416] ビッグ便 投稿者:島崎 投稿日:2003/04/11(Fri) 23:21

ロンドンは特におもろい話しはなかったのですが、
ペプシが何種類もあって注文しにくかったです。
あと、深夜の若者向けの退廃的な番組内でのゲームのルールが
全くわかりませんでした。
大海どこ?


[1415] ありがとう。 投稿者:なるせ 投稿日:2003/04/11(Fri) 19:57

お返事ありがとう。
何もなければ、2名参りますので、練習に参加させてください。


[1414] 明日の練習 投稿者:つはら 投稿日:2003/04/11(Fri) 13:15

お久しぶりです。主将の津原です。明日の練習は前半です。


[1413] 明日の練習は 投稿者:なるせ 投稿日:2003/04/11(Fri) 06:08

前半ですか、後半ですか?

↓もんもん、ロンドンの土産話聞かせて。
 大海、どこなんだよ配属先。


[1412] どういたしまして 投稿者:島崎 投稿日:2003/04/09(Wed) 06:19

配属先はどこ?光吉荘?企業秘密?
成瀬さんお久しぶりです。
年のせいか、飲み会疲れのせいか、
この前の飲み会は開始以前から個人的に
体力の限界に近かったです。


[1411] ありがとうございます 投稿者:大海 投稿日:2003/04/09(Wed) 00:37

こんばんは、今だに研修中の大海です。
配属先、決定しました。楽しみも不安もあります。

いつになったら福岡に行くことができるのやら。

成瀬さん、ありがとうございました。


[1410] おめでとう 投稿者:なるせ 投稿日:2003/04/07(Mon) 19:48

大海、仲、おめでとう。一緒に飲みたかったなあ。
現役のみなさん、12日土曜は前半ですか、後半ですか?


[1409] 仲さん、ありがとうございます 投稿者:大海 投稿日:2003/04/04(Fri) 23:07

こんばんは、大海です。
今、延岡にて研修中です。
明日、配属先がわかるのでドキドキです。

しばらく自分のパソコンが使えないので、不便です。

では、また。


[1408] やった 投稿者:なかでちゅ 投稿日:2003/04/04(Fri) 16:24

やったぁ.17800番目Get!
大海,配属先はどこですか?

仕事がんばってください.


[1407] ガッカイ運営スタッフ募集!! 投稿者:小谷紗代 投稿日:2003/03/25(Tue) 16:27

突然の書き込み失礼いたします。
国内学会の運営補助(受付・誘導・進行等)スタッフを募集しております。
さわやかな皆さんのお力をかりられれば幸いです。
日程:4/16(水)〜4/18(金)
場所:アクロス福岡(地下鉄天神)福岡市中央区天神1丁目1番1号 8F 
西鉄福岡(天神)駅から徒歩4分
時間:8:00-15:30
(17日、18日は業務によっては19:00まで)
※16日は14:00-16:00のみ
3日間可能な方、
接客業経験者歓迎いたします。
給与:800円から(交通費支給、昼をはさむ場合昼食支給)
当社にて簡単な面接を行います。
たくさんのご応募をお待ちしております。
(電話番号:092-437-4181/担当:株式会社コンベンションリンケージ井本まで)

株式会社コンベンションリンケージ
092-437-4181
福岡市博多区博多駅南1-7-14BOIS博多
staff@c-linkage.co.jp

http://www.c-linkage.co.jp/


[1406] この間はどうも 投稿者:大海 投稿日:2003/03/24(Mon) 08:34

金曜日に来ていただいた皆さま、ありがとうございました。
久しぶりに会えた人が多くてとても懐かしい気分にさせられました。
名前は伏せといたほうがいいのかな?

例の葉書、学校の机の上に確かにありました。
電話して確認とらないと間抜けもいいとこですね。

島崎、ロンドン土産ありがとう。何の封筒かと思った。


[1405] 了解しました 投稿者:なかでちゅ 投稿日:2003/03/14(Fri) 12:03

なかでちゅ.
連絡ありがとう.では,21日の6時に喜楽に行きますね.


[1404] 参加してそうな人 投稿者:島崎 投稿日:2003/03/13(Thu) 23:54

とりあえず、仲さん、私、大海、清水、上野、萩尾、竹山、
滝川あたりでしょうか。名前を公開するのはメンバー構成的に
ちょっとためらったけど、遠慮せず参加してください。


[1403] 喜楽です 投稿者:島崎 投稿日:2003/03/13(Thu) 23:33

3/21(金)は午後6時から喜楽で行います。
あとから参加する方は店を移動している可能性が
ありますので参加してそうな誰かに電話してくだい。
また、最後は大海君宅にいる可能性大ですので
「あ〜今からじゃ遅いしな〜」という人も
あきらめずに参加してください。


[1402] (無題) 投稿者:大海 投稿日:2003/03/13(Thu) 20:05

おひさしぶりです。
詳しく知りませんが、私も25日だと思います。
21日にお会いするのが楽しみです。


[1401] はい 投稿者:島崎 投稿日:2003/03/13(Thu) 12:30

おひさしぶりです。
来て頂けるんですね。
場所は今日明日中にここに書きます。


[1400] 25日は? 投稿者:なかでちゅ 投稿日:2003/03/13(Thu) 08:13

えっと,個人的なことなんですが,僕も25日に九州大学
から博士(経済学)の授与が決まりました.これで長い
入院生活を形式的には修了します.それと21日の飲み会,
場所決まったら教えてください.

大海も25日なの?


[1399] 定期戦 投稿者:広大 投稿日:2003/03/12(Wed) 20:18

 定期戦おつかれさまでした。今回は九州で行われたこともあり、大変お世話になりありがとうございました。今回も広島大学は団体戦で九州大学に負けてしまいとてもくやしい思いでした。今度戦うときには勝てるように練習していきたいと思います。次の大会でお互いいい成績を残せるようにがんばっていきましょう。


[1398] 「生涯エース」復活宣言!! 投稿者:こめ 投稿日:2003/03/10(Mon) 20:49

関東バドデビュー戦は見事優勝!!
といっても、シングルスのBクラスですが。。。
現役時代なら物議をかもし出しそうだな、Bクラス優勝。
まっ、数年ぶりに再開したバドだし、体力戻して次はAにチャレンジします!!
ちなみに、ダブルスはAクラスで1勝1敗。
全チームが1勝1敗で並んだけど、得点率で予選落ち。残念。
負けた相手は高校生。元石川高校めちゃ強ッ。

GW近辺に帰福して試合練に出るんで現役生はよろしく。
現役の1ダブ、1シンを倒すぜ!!
わたしに倒されないように、しっかりと練習しといて下さいな。


[1397] (無題) 投稿者:名大 神谷 投稿日:2003/03/10(Mon) 16:40

突然のカキコミ失礼します。
宿泊先の斡旋をしてくださる名古屋ホテル旅館協同組合より
七大戦の各大学の責任者リストを作るようにお願いされました。
主務の方もしくは七大戦の実行委員を特別に置かれている場合は
その方でも良いので連絡責任者氏名、連絡先住所、電話番号(
なるべく携帯で)教えてくださるようお願いします。
これを見た方は責任者の方に連絡されてくだされれば幸いです。
下記メールアドレスへお願いします。
   miru@katch.ne.jp


[1396] 広大定期戦の結果 投稿者:つはら 投稿日:2003/03/06(Thu) 01:29

現主将の津原です。広大定期の結果を報告します。
男子団体
   九大  6      −      1 広大
  津原・池田2(15−10 15−1 )0三原・秋田    松隈・吉岡2(17−14 15−12)0藤田・森元
   津原  2(15−12 15−9 )0 三原
   池田  2(15−4  15−3 )0 秋田
   松隈  0(8−15  11−15)2 藤田
   若狭  2(15−4  15−1 )0 森元
   吉岡  2(15−2  15−5 )0 岩本

女子団体
   九大  1      −      4 広大
  坂本・濱田0(2−15  3−15 )2山内・岡田
   坂本  0(0−11  0−11 )2 山内
   濱田  0(5−11  0−11 )2 岡田
  樋口・白木0(15-12 13-15 12-15 )2山内・山口
   轟木  2(11−7  11−5 )0 山口
             


[1395] ちょと飲み過ぎばい 投稿者:島崎 投稿日:2003/03/03(Mon) 23:31

再度、3/21(金)に飲み会を行う事になりました。とりあえず来るのは大海、滝川、上野、萩尾、哲太郎、清水、久保田、私の8人です。お別れの季節だし、悪酔いする先輩もいないので、後輩の方々も(もちろん先輩も)遠慮せず参加してください。場所は後日連絡します。


[1394] は- 投稿者:高野 投稿日:2003/03/02(Sun) 13:06

今日はいい天気
今日の花粉の飛散は最高超
だから家で避難しております。


[1393] んー 投稿者:大海 投稿日:2003/02/28(Fri) 22:29

22日?


[1392] 投稿者:島崎 投稿日:2003/02/28(Fri) 17:37

日程いつ?


[1391] この間はご馳走さまでした。 投稿者:大海 投稿日:2003/02/28(Fri) 15:21

楽しかったですよ。幾つか面白いこともあったし。
(俺の話は内緒ということで。)
次はちゃんとお金払いますから。

ところで、次の大飲み会は誰が幹事で決まりましたっけ?
日程が決定なのに、肝心なことを忘れた。


[1390] Re[1387]: 野瀬誉夫くんへ 投稿者:野瀬 投稿日:2003/02/25(Tue) 16:37

鬼キャップって誰ですか?
センス無いのにこんなことを書かれると恥ずかしすぎる><
高校時代のキャプ?菅原かな?
それとも田中博?
名前書いて投稿してやー。



[1389] 桂ウンスク大会。 投稿者:こめ 投稿日:2003/02/24(Mon) 09:25

参加したい・・・
GWあたりに「金ジョンイル大会」でもやりましょう!

そうそう、来月とうとう関東バド会にデビューします。
初試合!!
九大魂を見せてきます。
パートナーは、例の脇坂激似のインハイ選手谷口くんなので、気が楽です。
ちゅーか、足を引っ張らないようにしないと。。。


[1388] 何度も失礼します 投稿者:島崎 投稿日:2003/02/23(Sun) 11:54

飲み会ですが、2/25の18:00から海門になりました。
よろしくお願いします。


[1387] 野瀬誉夫くんへ 投稿者:鬼キャップ 投稿日:2003/02/21(Fri) 02:35

あなたのドロップは昔からセンスの良さが感じられました。すばらしいプレイヤーですね。今やったらマジでラブゲー喰らいそうですTTこれからもがんばってくださいね。


[1386] 酸化還元 投稿者:高野 投稿日:2003/02/20(Thu) 23:39

高野です。
私も超ユンケルパワーくまのぷーさん飲み会に酸化還元したいですが、あいにく東京にいるので会社の人間と飲みます。
ちなみに滝川は横須賀にくるそうです。


[1385] 参加したいですが・・・ 投稿者:つる 投稿日:2003/02/20(Thu) 20:17

皆様お久しぶりです。
題名のとおりですが、ムリなので一人で飲む事にします。
しかし、何年か前の掲示板みたいで見てて昔を思い出します。
滝川がいなくなると、拠点がなくなって不便になるのでざんねんです。
滝川君、勤務地決まったら教えてください。


[1384] Re: 日程 投稿者:たけやま 投稿日:2003/02/19(Wed) 16:45

25日ですが30分程度遅れるかもしれませんが
参加させてください。


[1383] 下の文は竹山への返事 投稿者:島崎 投稿日:2003/02/19(Wed) 16:18

です。


[1382] 日程 投稿者:島崎 投稿日:2003/02/19(Wed) 14:57

桂ウンスク大会は一応2/25(火)にしたけど。
来れる?2/28(金)は邦義君が無理なんだよ。
他に大海・滝川を祝いたい人がいたら連絡ください。
一応6時から喜楽でやる予定です(まだ変更可)。


[1381] 超ヨンピル激飲み釜山港大会。面白そう。 投稿者:こめ 投稿日:2003/02/19(Wed) 11:19

仲さん、お久しぶりです!僕はめちゃ元気です!!
どのくらい会ってないんっすかね。
今はどこに住んでるすか?
僕はGWに帰福するんで、機会あれば飲みましょう。

しかし、大海さんの登場で掲示板が、えらく活発になったと思ったら仲さんまで登場ですか。
もっと色々な人が出てきて欲しいっすね。


[1380] 気合いが抜けてます 投稿者:大海一洋 投稿日:2003/02/18(Tue) 19:11

仲さん、島崎、清水、滝川、竹山、ありがとうございます。
早いとこ論文を提出してしまいたいですな。
明日まで修士の発表なので、それから気合いを入れるつもりです。

何人くらい飲み会に来てくれるのか、楽しみです。


[1379] (無題) 投稿者:たけやま 投稿日:2003/02/18(Tue) 17:56

みなさまお久しぶりです。
大海さん、滝川お疲れさまでした。
超ヨンピル激飲み釜山港大会に僕も参加したいです。
やるんだったら連絡下さい。


[1378] おつかれさま 投稿者:島崎 投稿日:2003/02/18(Tue) 12:08

ビッグ大海お疲れさまでした。おめでとう。
邦義君は僕のとなりにいたよ。
内容はほとんど解らず、マジで途中夢を見てました。
へこみすぎたら飲み会の反動が恐いので程々にへこんで下さい。
なかさんお久しぶりです。おめでとうございます。
近年のフォトを公開してください。


[1377] 大海やったね 投稿者:なかでちゅ 投稿日:2003/02/18(Tue) 01:07

大海,おめでとう!ちなみに僕も19日の教授会の投票で
通ったら,晴れて博士(経済学)がでます.
ひょっとしたら3月25日の学位授与式,一緒にでれるかも
しれませんね.

>こめ,清水,島崎!久しぶりやね.げんきですか?


[1376] しゅうりょー 投稿者:大海一洋 投稿日:2003/02/17(Mon) 20:01

公聴会終わりました。
来てくれた人、ありがとう。島崎にしか気がつきませんでした。
緊張してました。
しばらくへこみます。それぐらいひどい質疑応答でした。

飲み会は来週ならいつでもオッケーです。


[1375] 成功をお祈りします. 投稿者:tetu 投稿日:2003/02/17(Mon) 11:40

大海さん,いよいよですね.
公聴会は聞きに行けませんが,頑張ってきてください.

超ヨンピル激飲み釜山港大会,楽しみにしています.


[1374] (無題) 投稿者:伊藤 初恵 投稿日:2003/02/14(Fri) 23:13

お雛様を見てくださった方、ありがとうございます。
感想まで寄せて頂いて、お世辞でも嬉しいです。

私本人のフォトはいくらなんでもまずいです。
適当に想像してください・・・


[1373] 滝川おつかれ 投稿者:島崎 投稿日:2003/02/14(Fri) 22:28

滝川は昨日だったのね。おつかれさんでした。
超ヨンピル激飲み釜山港大会が開催されたら呼びます。
バド部で博士課程に進学してしまったおっさんは他にはいないのかな。
伊藤さん、あったかい感じのお雛様ですね。
近年の伊藤さんフォトも公開してください。


[1372] やべっ 投稿者:大海一洋 投稿日:2003/02/14(Fri) 21:33

先程予聴会が終わりましたが精神的に疲れました。
研究室のみんなもうごめんなさい、って感じでした。
完成してないのに予聴会に臨むものではありませんね。
まじで月曜日が不安だよ。

後日の飲み会を楽しみにがんばりますね。
ではでは。 


[1371] たまには 投稿者:ワキサカ 投稿日:2003/02/14(Fri) 11:58

最近OBばかりなので
準現役も参加します.

現役のみんなは試験休み中(?)かもしませんが
ぼくは,
かーーなり練習しています。
調子も右肩上がりです
いつでもかかってきてください.
全日本総合を(こころの中では)
狙ってるので・・・,


[1370] OBばっか 投稿者:高野 投稿日:2003/02/14(Fri) 00:31

最近OBばっかりなので、参加します。
大海先輩頑張ってください。
われらも今週土曜日がんばります。


[1369] Re[1366][1363]: おっ! 投稿者:こめ 投稿日:2003/02/12(Wed) 10:23

> > 伊藤さん、遠くて見に行けないっす。
> > 雛人形を拝見したいのですが・・・
> > 作品を購入とかできるのですか??
>
> お見せするほどのものでもないのですが、高さ2.8センチの豆雛です。(URLをコピーアンドペーストして移動して下さい)
> 販売もしていますが、売れるといつも申し訳なさを感じてしまいます・・・
> 張り切って宣伝しているようで実は内心冷や汗をかいています。
> しかしそれではいかんと無理して宣伝しています。

ども。島崎さん、清水さん、大海さんの3つ下の米家です。
URLが間違ってるみたいなので、修正版のせときます。
豆雛かわいいっすね。

http://buntyo2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030205125214.jpg


[1368] おめでとうございます 投稿者:tetu 投稿日:2003/02/12(Wed) 01:26

大海先輩,おめでとうございます!
時間がとれれば聞きに行って,超ウルトラ激飲み大会に参加したいですね.

ちなみに自分は明日の13時から公聴会です.


[1367] Re[1366][1363]: おっ! 投稿者:清水 邦義 投稿日:2003/02/12(Wed) 00:44

大海、おめでと!
連絡くれないから、公聴会行きそびれるところだったぞ!!
島崎と駆けつけますので、ラストスパート、がんばってくれい。
ぜひ、超ウルトラ激飲み大会やりましょう。
その時は、大海爆裂トークに、付き合います(笑、でも途中から寝てるかも、、)

伊藤さん、豆雛かわいいですねえー。高さ2.8センチっていうのは驚きです。

では、では。


[1366] Re[1363]: おっ! 投稿者:伊藤 初恵 投稿日:2003/02/10(Mon) 12:22

> 伊藤さん、遠くて見に行けないっす。
> 雛人形を拝見したいのですが・・・
> 作品を購入とかできるのですか??

お見せするほどのものでもないのですが、高さ2.8センチの豆雛です。(URLをコピーアンドペーストして移動して下さい)
販売もしていますが、売れるといつも申し訳なさを感じてしまいます・・・
張り切って宣伝しているようで実は内心冷や汗をかいています。
しかしそれではいかんと無理して宣伝しています。

http://buntyo2.hp.infoseek.co.jp//cgi-bin/img-box/img20030205125214.jpg


[1365] ツッコミは無理 投稿者:島崎 投稿日:2003/02/10(Mon) 10:37

多分なんもわからんやろう。
そんな奴のツッコミは
逆に一番恐かったりするけど。


[1364] 来てくれる? 投稿者:大海 投稿日:2003/02/10(Mon) 09:00

論文公聴会は三階の理学部第二講義室で行います。
講演終了後、副査の先生達と口頭試問がその場と教授の部屋と二度も有るので、お相手できません。
聞きに来てくれるのは嬉しいけど、ツッコミだけは勘弁して下さい。


[1363] おっ! 投稿者:島崎 投稿日:2003/02/08(Sat) 17:04

大海おめでと。聴きに行きます。メールで場所教えてくれ。
あと清水氏を交えて超ウルトラ激飲み大会やりましょう。
とりあえず間に合うように頑張って。
伊藤さん、遠くて見に行けないっす。
雛人形を拝見したいのですが・・・
作品を購入とかできるのですか??


[1362] (無題) 投稿者:大海 投稿日:2003/02/08(Sat) 02:03

2/17午後3時より博士論文公聴会となりました。
これが無事に終われば卒業です。
論文終わってないし、発表の準備もまだなんですけど。
あー、終わんねー。


[1361] 小さな友だち 〜陶とガラスの人形展〜 投稿者:伊藤 初恵 投稿日:2003/02/05(Wed) 11:22

バド話で盛り上がっているところ、毎度宣伝すみません。
標題の企画展に、雛人形・五月人形等、出品します。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
宜しくお願い致します。

開催期間 平成15年2月8日(土)〜4月20日(日)
会場 瀬戸市新世紀工芸館 交流棟 ギャラリー2
  〒489-0815 瀬戸市南仲之切町81-2 TEL 0561-97-1001


[1360] (無題) 投稿者:つはら 投稿日:2003/02/04(Tue) 18:32

無敵とまでは言えませんが常にベスト4には必ず残っていました。佐世保北には谷口君と同じ学年でもう一人上手い人がいて、彼も谷口君と同じようなスタイルのバドミントンをしますよ。ちなみに彼は今、宮崎大のバドミントン部です。彼とはたまにメールをしたりする仲です。


[1359] Re[1358]: 米家さんへ 投稿者:こめ 投稿日:2003/02/04(Tue) 15:45

> 現主将の津原といいます。佐世保北の谷口君知ってますよ。体は小さいけどよく動くあの谷口君ですよね?練習試合をしたことあるんで谷口君も僕のことも多分知っていると思いますよ。まさか米家さんと練習していたとは・・・

おおっと、知り合いだったか。
林さんに、つはらくんのこと、今度会った時に話してみます。
ちなみに、同じチームだけどまだ一度しか会ったことないのですが。。。
谷口くんは、ホントによく動く。めちゃくちゃ動く。
ダブルスなのに、シングルのごとく動く。
まるで入部当時の脇坂そのもです。
彼は長崎の同世代では無敵だったの?


[1358] 米家さんへ 投稿者:つはら 投稿日:2003/02/04(Tue) 11:50

現主将の津原といいます。佐世保北の谷口君知ってますよ。体は小さいけどよく動くあの谷口君ですよね?練習試合をしたことあるんで谷口君も僕のことも多分知っていると思いますよ。まさか米家さんと練習していたとは・・・


[1357] (無題) 投稿者:まつお 投稿日:2003/02/03(Mon) 23:18

> 僕の知ってる谷口くんは、現役大学生20歳の若者です。
現主将が長崎県出身で同い年だったはずだから分かると思います。

箱モス関係ですが、友添さんは今のところ博多駅前2丁目店
(だったかな?)に行ってるということです。
が、まだ正式にどこに行くかは分からないそうです。
店の詳しい場所は行ったことないので分かりません。

萩尾さんと同じ試合に自分も出ました(シングルで)
べこべこにやられた、というよりも試合にならなかったです。
最近は部内でしか試合してなかったけど結構負けてなかったので
そこそこできるんじゃないかという風に思っていたのが
大きな勘違いであることに気づきました。
こんな悔しい気持ちになったのは久しぶりです・・・
自分も練習する方法を考え直そう。


[1356] これは失礼しました。 投稿者:こめ 投稿日:2003/02/03(Mon) 11:47

> 佐世保北高出身のインハイ選手といえば、
> 我が九大バド部OBの林先輩、それから熊本商科大(今は熊学)
> におられた金子さん山辺さん、この三人様は同級生、以上オレ
> が知る知識。偉大な先輩を忘れてはならん。

おおっと。林さんは佐世保北だったんですね。
僕の知ってる谷口くんは、現役大学生20歳の若者です。
プレーぶりが脇坂にホントにそっくりです。
現役生で知ってる人いない?


[1355] (無題) 投稿者:萩尾 投稿日:2003/02/02(Sun) 19:22

佐世保北高出身のインハイ選手といえば、
我が九大バド部OBの林先輩、それから熊本商科大(今は熊学)
におられた金子さん山辺さん、この三人様は同級生、以上オレ
が知る知識。偉大な先輩を忘れてはならん。
 最近の若いやつは知らん。
この頃、毎週土曜日家の近くで練習している。ちょっとはうまくなったかなと思い、共立大OBで2コ下の三井君と組んで試合にでたが、べこべこにやられた。
やはり週一、かつ楽しむ程度の練習では絶対に勝てないと改めて感じた。三井君には申し訳なかった。
ということで、もっと練習する方法を考えよう。反省。


[1354] 思い出した 投稿者:こめ 投稿日:2003/02/02(Sun) 01:47

佐世保北出身の人は確か谷口くんだったような・・・


[1353] 西村について 投稿者:高野 投稿日:2003/02/01(Sat) 23:49

米家へ
佐大バドのHPに載ってんじゃないの?


[1352] 箱モス 投稿者:こめ 投稿日:2003/02/01(Sat) 22:48

箱モスが潰れたんですか。
残念。
あそこには数々の思い出が。
年末帰ったときに行けばよかった。
松尾、友添さんの行き先が分かったら教えて下さい。
今度帰福した時に行きます。
その時は試合練にも行くんで現役生は宜しく!
最近、練習してるんでちっとは練習相手になるかと思います。


[1351] 現役生へ 投稿者:こめ 投稿日:2003/02/01(Sat) 22:40

高野さんの一つ下で、松尾の三つ上の米家です。
現役生に質問&お願いです。

その一
佐世保北出身の人っていますか?
最近、そこ出身の人とバドしてます。(名前忘れた)
インハイ選手で、めちゃうま、かつプレー&体型が脇坂にそっくり。

その二
佐大定期はまだあってますか?
佐大OBで私と同期の西村の連絡先を聞いてもらえないでしょうか。
確か横浜近辺にきてるはずなんですが。


[1350] おいで康 投稿者:デビル 投稿日:2003/01/28(Tue) 20:01

ビックン元気?


[1349] 動きより 投稿者:高野 投稿日:2003/01/26(Sun) 15:21

松尾へ
動きはいいので落ち着いたプレーを心がけましょう。
箱モスなくなるのか…
ばってんの帰りいつもあそこで買って帰っていたのに


[1348] (無題) 投稿者:まつお 投稿日:2003/01/26(Sun) 00:01

今試合練から帰ってきました。
最近は練習量増えてるせいか
前に比べて動きがよくなってきてるような気がします。

ここからが本題。
米家さん、田中さんへ
モスバーガー箱崎九大前店
1月いっぱいで閉店になります。
一緒にバイトしたあの店が
なくなってしまいます・・・
なんか、すごく寂しいです・・・


[1347] 「世界の陶芸」展 投稿者:伊藤 初恵 投稿日:2003/01/24(Fri) 18:44

岐阜県現代陶芸美術館(多治見市東町)において、

開館記念展T 現代陶芸の100年展 第二部「世界の陶芸」

が開催されます。
会期は1月25日から3月23日までです。 
きっと感激して頂けると思いますので、
もし良かったら遊びに来てください。
(事前にご一報下さると幸いです。)
宜しくお願い致します。


[1346] お礼 投稿者:むた 投稿日:2003/01/14(Tue) 11:01

ありがとうございます>たかまつさん

広告はともかく、意味不明な落書きは要らんと思ったので。


[1345] Re[1344]: 管理者さんへ(円楽風) 投稿者:たかまつ 投稿日:2003/01/13(Mon) 17:20

> 山田く〜ん!
> 下のヤツ管理者権限で消しちゃって〜!
>
To 現管理人&むた

消しときました.

前々管理人より


[1344] 管理者さんへ(円楽風) 投稿者:むた 投稿日:2003/01/13(Mon) 06:25

山田く〜ん!
下のヤツ管理者権限で消しちゃって〜!


[1341] ありがとう 投稿者:なるせ 投稿日:2003/01/10(Fri) 17:13

教えてくれてさんきゅー。毎週土曜日6時から別の場所でバドミントンしよるけん、後半のときは来れんちゃん。来週18日にうかがうつもりです。よろしく。


[1340] 今月の練習 投稿者:福森康洋 投稿日:2003/01/10(Fri) 16:52

今月の土曜の試合練は明日が後半で18日は前半、25日は後半です。それと今月25日に予定されてた追いコンは2月1日に変更になりました。多数の参加をお待ちしております。


[1339] 明日の練習 投稿者:なるせ 投稿日:2003/01/10(Fri) 15:46

すみません、明日の練習は前半ですか、後半ですか?


[1338] 三日坊主 投稿者:高野 投稿日:2003/01/09(Thu) 00:12

米家、三日坊主にならないように


[1337] 宣言。 投稿者:こめ 投稿日:2003/01/07(Tue) 16:55

みなさま、明けましておめでとうございます。
今年は、初打会に出席できずに残念きわまりないです。
滝川家でラケットを握ってやっぱバドが好きだということを再認識。
2003年は、横浜でバドを再開します!
早速、バドクラブを探してに申し込みました。
「生涯エース」復活!


[1336] あけまして 投稿者:高野 投稿日:2003/01/05(Sun) 15:55

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
初打ち会及び飲み会お疲れ様でした。
現役の皆さん九州リーグに向けて精進してください。


[1335] 初打ち会おつかれさまでした 投稿者:みいけ 投稿日:2003/01/03(Fri) 18:22

あけましておめでとうございます。
初打ち会では懐かしいOBのみなさまに会えて楽しかったです。
現役のみなさん、準備や審判等ありがとうございました。
忘れ物も確かに受け取りました。
正月早々ご迷惑をおかけしてしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。


[1334] お知らせ 投稿者:福森康洋 投稿日:2002/12/31(Tue) 14:02

来月一月二十五日にあと山で予定されていた追い出しコンパですが
場所の都合により二月一日に変更になりました。
多数の参加をお待ちしております。


[1333] ホームページのご紹介です。 投稿者:Tシャツ工房 投稿日:2002/12/13(Fri) 21:05

はじめまして、ネットショップにてバドミントンプレイヤー向けのTシャツなどを販売いたしております。よろしければお越しください。
また、オリジナルもお作りいたしますのでお気軽にどうぞ。
管理人様へ 本掲示板の趣旨にそぐわない場合は削除くださいますようお願いいたします。

http://www.ctb.ne.jp/~vision/


[1332] はじめまして 投稿者:ウイング 投稿日:2002/12/09(Mon) 17:43

私は長崎でバドミントンしています。バドミントンのサイトを探してたどり着きました。バドミントンの事について楽しく話したいと思っています。僕のホームページにも覗きに来て下さい。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=BADMINT0N#TOP


[1331] Re[1330]: 高松へ 投稿者:たかまつ 投稿日:2002/12/08(Sun) 17:44

高野さん,ありがとうございます.

今,現役で学連に入っている人いるんですかね?


[1330] 高松へ 投稿者:高野 投稿日:2002/12/08(Sun) 01:36

OBの高野です
高松の質問に推測ですがお答えします。
うろおぼえだが学生のときは九州の大会に出るには九学連に登録し、福岡県の大会にでるには県学連に登録しなければならなかったと思う。どちらも学連の委員が運営しているので新規参加する場合は学連委員に問い合わせを行えばいいと思う。
うちの大学は昔から学連には派遣していたので、実際委員をしていた松村とか三池に聞いてみると詳しくわかるかもしれん。